2008年10月7日火曜日

写真の印刷

デジタルカメラで撮った写真はSDカードやマイクロSDカードに保存したり、PCのローカルディスクに保存したり、あるいはまたインターネットの無料で提供されているサイトに登録したりしている。友人、家族と共有することができるようになったので、印刷することがまれになってきた。

しかし、パソコンを持っていない方もいるのでその場合はカメラ屋さんにSDカードを持参して印刷している。印刷のためのPCが数台置いてあるので印刷したい写真を指定すれば10分ほどで写真を受け取ることができる。1枚37円だった。ちょっと高い。

印画紙を使った写真の現像が縮小する一方でデジタル写真の印刷というサービスが受けているようだ。インターネットで注文し、宅配便で送ってくれるというサービスもある。しかし店舗に行けばすぐ受け取れる。お店の端末も以前は1台だったが、台数がかなり増えていた。店の棚に展示しているカメラはもうほとんどデジタルカメラだ。

近くにある大学の留学生だろうか、大勢の中国人が写真を印刷していてしばらく待たされるほどの盛況だった。

0 件のコメント: