最近、30年近く使ってきたNTT東日本の固定電話を解約した。
携帯電話を使っていると固定電話は必要ないし、なにより毎月の基本料金を節約するためにやめてしまった。
イーモバイルの無線インターネットを使うようになってケーブルテレビと契約していた固定のインターネット接続も解約してしまった。
我が家はまったくのワイヤレスになってしまった。
自分だけかと思ったら固定電話の契約数が大幅に減少していることを下の記事で知った。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080729/311677/?ST=ngn
----------------------------------
概要:2008年3月末時点の契約者数は,ついに東西合計で4000万件を切った。ピーク時には6000万件を超えていた契約者数のうち3分の1が,ひかり電話や他社の直収電話に移行したか,あるいは固定電話の使用をやめたということだ
----------------------------------
技術革新で電話会社はたいへんのようだ。
Butterfly, チョウ
8 年前
0 件のコメント:
コメントを投稿