2008年12月22日月曜日

ITパスポート資格取得

2009年度から新しいIT関連の国家資格の制度が始まる。

ITの資格ならITパスポート

情報システムは今では会社の活動に不可欠なものになっているので、単にシステム開発者だけがIT技術を習得するのではなく、営業や業務に携わっている方などもっと幅広い人材に情報システムの知識を広めるための試験という位置づけのようだ。

私もかつて情報処理試験のためにITECの教材にお世話になったものだ。今ではe-learningという便利な教材もあるようなのでぜひ下記のサイトにアクセスしてみてはいかがでしょうか。

2009春 e-BL ITパスポート 総合コース


2009春 ITパスポート 総合コース


ITパスポート 入門

こういう資格は早く取得しておいたほうがいいと思います。会社においてはこういう資格の取得を奨励することが多いと思うので若いときにぜひ取得することをお勧めしたい。

2008年12月17日水曜日

スマッチ!

「スマッチ!」はマンションの口コミが掲載されているマンション掲示板だ。
リクルートが運営している。

「スマッチ!」の動画CMを募集したところ、いくつかのCMが受賞したが、私が気に入ったのは次だ。

企業入選

温泉の卓球の場面がなんともほほえましい。

私も最近、今住んでいる一戸建てから、管理の容易なマンションに住み替えることを考えていて、いくつかマンションを見に行った。そのときの感想を「スマッチ!」に投稿したこともある。いろいろな質問も来たりしておもしろい体験だった。

モデルルームを見学した中で今度住むならオール電化のマンションが、安全面からも、経済的な面からもいいなと思うようになった。

口コミってほんとうに役立つと思う。

2008年12月1日月曜日

ドミノ・ピザのチーズリストランテがmixiとタイアップ!!

ドミノ・ピザがこの冬お勧めする新商品のチーズリストランテをmixiのホームページでタイアップ企画として紹介している。

ドミノ・ピザ×mixiタイアップWebサイト

このWebサイトにフードコーディネーター浜田峰子さんが、チーズリストランテの開発秘話や、ピザの楽しみ方をブログで紹介している。

フードコーディネーターという職業があるのを始めて知ったが、ドミノピザのキッチンに入って詳しく紹介したりしているのを見るとおもしろい職業だなと思う。

私もイタリア料理が好きなのでピザはよく食べる。ずわいがにとカマンベールチーズの組み合わせのピザなんて最高だね。


日経就職ナビ2010

今年、未曾有の金融危機が引き金となって不景気感が出ている。就職内定者の取り消しが出ているというニュースをしばしば見かける。来年就職活動を行う学生さんにとってはさらに厳しい状況になるかもしれない。

日経就職ナビ2010のような就職情報のサイトを見て大いに企業の研究をして応募に望んでいただきたいと思う。

日経就職ナビ2010のCMを一般の方から「TVCMの動画素材を使って、オリジナルCMを作成」というテーマで募集をした結果受賞した作品の中からユーザ賞を受賞した次の作品をご紹介しよう。

ユーザー賞

合格した若者が家族にメールで伝えるという設定で、親の喜びはいかほどかと想像させてくれる胸を打つCMだ。私も息子が二人いてすでに働いているが、就職が決まったときはやっと独立して一人前になったと喜んだことを思い出した。